介護職員初任者研修

介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)

介護職員初任者研修は初めて介護に携わろうとする人が最初にとる資格で介護に関する基本的かつ全般的な事が学べます。
介護に必須の知識や技術を習得するためのカリキュラムや実技があり、介護の資格では一番取得されています。
当校では10代〜70代の方まで幅広い年齢層の男女が同じクラスメイトとして通学されています。
介護業界への就職や転職を目指す方、家庭での介護に役立てたいと考えている方は是非取得しましょう。

ますますの高齢化社会を迎える日本においては将来必ず役立つ資格です。

介護職員初任者研修のカリキュラムは130時間の内容となっており、当校では、約1ヶ月の短期で取得できる「超短期コース」と週1回だけの通学で無理なく取得できる「土日コース・平日コース」がありご都合に合わせて選択する事が可能です。
また当校での修了評価合格率は100%(実績)です。

募集コース

〜近隣地域 価格満足度、分かりやすさ、親密度 NO1〜  

                                                                                                                                                                                              • ■介護職員初任者研修 京橋12月土曜コース    ※募集中
                                                                                                                                                                                                • ■介護職員初任者研修 梅田12月超短期コース    ※募集中(キャンペーン対象コース)
                                                                                                                                                                                                  • ■介護職員初任者研修 梅田1月超短期コース   ※募集中(キャンペーン対象コース)
                                                                                                                                                                                    •      スケジュールはこちら
受講料

43,450円(税込み、テキスト代込)

※受講料の2・3分割も手数料はゼロ 

 最新のキャンペーンは こちら

受講料キャッシュバック制度他

『介護人財38万人創出プロジェクト』により、介護就業希望

の方は受講費用0も可能!詳細はご相談下さい!

※無料見学説明会も随時実施中、介護施設の見学も個別設定します!

介護事務講座

 介護事務とは、介護報酬請求業務(レセプト作成)を主に行うお仕事です。

 現場のお仕事と兼務する場合もあります。スキルアップ講座です。

 

 開講コースは現在準備中です!!